一覧 > サーバーを利用する > コンテンツをアップロードする
コンテンツをアップロードする

1.

ツリービューでアップロード先となるサーバーのパッケージフォルダを表示します。

2.

ツリービューまたはリストビューでサーバーにアップロードしたいフォルダを選択し、ツリービューのアップロード先パッケージフォルダへドラッグ&ドロップします。

アップロード

3.

アップロードするパッケージ名を入力するダイアログボックスが表示されるので、パッケージ名を入力し、[OK]ボタンをクリックします。サーバーにアップロードしたフォルダは、このパッケージの中に納められます。

パッケージ名を入力する

アップロード中は次のメッセージが表示されますので、しばらくお待ち下さい。

アップロードダイアログ

また、メッセージ表示が消えても、後述のメッセージが表示されるまではしばらくお待ち下さい。

4.

アップロード処理が行なわれ、次のメッセージが表示されます。[OK]ボタンをクリックします。

アップロードダイアログ

5.

しばらくたってからサーバーを選択して、メニュー[ファイル→サーバーをリロード]を選択すると、サーバー内のツリー表示が更新され、アップロードしたコンテンツがサーバーのツリービューに表示されます。

アップロード完了

アップロードが正常に終了しない場合は、お使いのパソコンにインストールされているアンチウィルスソフトの「スクリプトの遮断」といった設定を一時的に変更して、再度アップロードを実行してみて下さい。なお、アップロードが終了した後は、変更したセキュリティ設定は必ず元に戻すようにして下さい。

アップロードしたコンテンツの登録が完了するまでにはサーバーの稼動状況によっては10分以上時間がかかることがあります。

サーバーにコンテンツをアップロードする、ということは、「完成したものを他者に公開し共有する」、あるいは本に例えると「出版する」というような意味合いもあります。公開や共有という性格上、著作権等の諸権利について問題がないか事前に確認して下さい。


コンテンツをダウンロードする
パッケージフォルダを作成する
パッケージフォルダ名を変更する
パッケージフォルダを削除する
パッケージフォルダの権限を設定する
コンテンツをアップロードする
サーバーのコンテンツを削除する